私が運営するこのサイトでは広告も扱っております。とは言え完全なる体験談ベースの記事なのでどうぞ安心して情報を活用ください。

契約・解約について

トーンモバイル解約方法!締め日は月末、違約金やMNP転出手数料について

ポイント

  • 解約にかかる違約金はなし!
  • MNP転出手数料は3,000円かかる
  • 解約の締め日は毎月、末日。25日ではないのでご注意を!

スマホを契約しても、いつかは解約するもの、、、そこで気になるのが解約金(違約金)ですよね。

また解約金がかからない解約月がいつか?も知っておきたいところ。

ですが安心してください!!

格安SIMのトーンモバイルなら、面倒な解約可能月という概念がありません。

最低2年以上の契約が前提で、それ以内に解約すれば1,000円がかかるだけ。

ルールはシンプルにこれだけです。

パパ
このページではトーンモバイルの解約方法や、モバイルナンバーポータビリティでの転出方法についてわかりやすくまとめておきました!

購入前の方も、今まさに解約しようか考えている方も、ぜひ参考になさってくださいね!

親も子も安心・納得のキッズスマホ
東京都も唯一推薦する充実の見守り機能です
ギガ不安なし!で使える格安スマホ
※具体的な契約方法やオプション選択も解説中
参照:トーンモバイルの契約方法!キッズスマホの必要書類やオプションは?

トーンモバイル違約金はなし!

安くて人気のトーンモバイルですが、実は違約金・解約金がありません。

いつ解約したとしても0円です!

なのでかなり気楽に契約ができますね。

番号そのまま!MNP転出手数料は3,000円

トーンモバイルで使っている070、080、090ナンバーをそのまま他社でも使えるようにするMNP(モバイルナンバーポータビリティ)。

これを利用し、解約⇒乗り換えする場合の料金についてです。

この場合は誰でも一律で3,000円がかかります。

契約内容 期間 MNP転出手数料
TONEスマホセット 090音声オプションを契約後、
6か月以内の転出
3,000円
090音声オプションを契約後、
7か月目以降の転出
無料➔3,000円
TONE SIM
(for iPhone)
契約期間関係なし 3,000円

スマホとセットで購入する標準的な契約プランであれば、半年以上使うことでMNPの転出事務手数料はかからないということになりますね。

他のケースだと必ず3,000円がかかります。

※現在は7ヶ月目以降のMNP転出においても3,000円かかるようになってしまいました(T_T)

尚、このMNP手数料が高いか安いか?と言えば、高いですね(^_^;)

大手キャリアでも最近はどこも無料化が進んでいます。

今後、トーンモバイルでもMNP転出手数料の0円化はぜひとも進めてほしいところです。

まぁでも子供用のスマホで090番号を使うことってあまりないですよね。

解約の際はナンバーポータビリティをする必要性がない方も多いと思います。

パパ
MNP転出手数料は2020年3月に改定が行われているのです。念のため、公式サイトの情報も載せておきますね!
公式情報:【重要】MNP転出手続きのサービス内容変更のお知らせ

★補足★050番号の人はMNP転出はできません!

トーンモバイルを契約すると自動でもらえる050の電話番号。

こちらは他社に乗り換えて継続して使用することはできません。

トーンモバイルを解約した時点で使えなくなっちゃいます。

逆にMNP(ナンバーポータビリティ)で他社に電話番号を引き継げるのは070、080、090から始まる番号の人。

且つ、090音声オプションを契約している場合です。

「090音声オプションを契約している場合」とは言っても、070、080、090番号で通話できている状態の方は、みなさんこのオプションを契約している状態になっているはずですよ!

トーンモバイルからのMNP転出の可否

  • 050の電話番号:MNP転出はできない!
  • 070/080/090の電話番号:MNP転出オッケー
パパ
なるほど、となると普段から050の番号を使っていた場合はちょっと困るかも。。。

うちは子供にライン通話しか使わせてないから問題ないんですけどね(^-^;

【簡単】トーンモバイルの解約、NMPでの他社乗り換えの手続き

違約金やMNP転出手数料の情報はこれで完璧です。

では実際に解約の方法、手続きの流れをまとめていきますね!

実際やることはほぼありませんし、かなり簡単に解約はできちゃいます。

《解約方法その1》専用のWEBサイトから申し込み

トーンモバイルの解約ページキャプチャ

トーンモバイルでは解約申請専用のWEBページがあります。

ページ下部にある「解約手続き」をタップするとログインを求められます。

それを入力した後は、メールアドレスに「オンライン解約 確認コード」を送って本人確認。

そして解約の手続きをして終了します。

他社への乗り換えに際して必要となるMNP予約番号も発行手続きが行えます。

《解約方法その2》サポートに電話する

トーンモバイル解約の際にかけるサポート電話番号

直接口頭でやったほうが安心!という方は、トーンモバイルのサポートに電話をしてください。

電話でも解約、及びNMP転出は手続きをしてくれますよ!

契約者専用のサポート電話番号は【050-7300-6773】ですので、こちらに連絡を入れてください。

解約したい旨、もしくはNMP転出込みで解約したい旨を伝えてくださいね!

受付時間は10:00~19:00までとなっており、当然ですが平日のほうが繋がりやすくはなっています。

※注意※ 店舗に行っても解約はしてくれない!

近くにトーンモバイルの店舗があったとしても、解約に関してはそこではできません。

WEBか電話でのみの対応となっています。

行っても時間の無駄となるだけなので注意してくださいね。

トーンモバイルの解約締め日は末日ですよ!

月末までに解約手続きをすればOK!損なし

トーンモバイルの解約の締め日は毎月、末日になります。

それまでに解約手続きを終えれば、その月内での解約が成立します。

来月はもう不要、ということであれば確実に月内に解約手続きをしましょう。

他社へのNMP転出もしたい場合は、余裕を持って手続きしないと間に合いませんよ!

ママ
つまり締め日は30日か31日、ということになりますね!以下が解約手続きの最終画面で出てくる注意事項になります。ここにもその記載がありますよね。

トーンモバイルの解約締め日に関する記載

トーンモバイルの解約締め日に関する記載(NMP転出をする場合)

【注意】締め日25日は今は違う!

いくつかのサイトには、トーンモバイルの解約締め日は25日という記載もあります。

これはおそらく昔の情報ではないでしょうかね…。

2023年には、もう月末が解約の締め日となっておりますので(^_^;)

SIMは返却する必要がある(封筒も自分で準備)

毎月お金を出して契約していたわけですから、スマホに挿しているSIMカードもつい自分のもの!と考えがちかと思います。

でも実は解約時にはSIMをトーンモバイル側に返さないといけないんですね。

返却期日は、解約月の翌々月の25日までです。

これを過ぎると紛失手数料ということで3,000円の請求が来るので要注意です。

尚、SIMカードの返却についてはトーンモバイルのサイト内から「SIMカード返却用封筒」を印刷することが可能です。

この封筒に入れて送ることで、送料もかかりませんのでおすすめですよ。

パパ
返却用封筒はこちらにありました!
⇒解約時にSIMカードの返却は必要ですか?

プリンターが無い場合は、ネットプリントなど利用しコンビニで印刷すればいいと思います。

※点線に沿って折るだけで簡単にSIM返却用封筒が作れます!

トーンモバイル解約後に返却するSIMカードの封筒(プリントアウト) width=

トーンモバイル解約後に返却するSIMカードの封筒(完成)

TONEのキッズスマホ契約方法♪

▼トーンモバイル公式サイト▼
ギガ不安なし!で使える格安スマホ
パパ
スマホの契約って、オプション選択とかどうしたら良いかよくわからないし、複雑なイメージありますよね。

そこで私が、実際に娘用にトーンモバイルを契約した経験を元に、キッズスマホとして使う場合の契約方法をこちらにまとめておきました!

参照:トーンモバイルの契約方法!キッズスマホの必要書類やオプションは?
申込は別に難しくはないのですが、これを見ることでより安心して契約ができるかと思います。ぜひ参考にしてくださいね!

我が家の真似をしてもらって《必要最小限のオプション、格安の毎月料金》を実現するのもおすすめですよ!

-契約・解約について

© 2025 子供にトーンモバイル!キッズスマホを小学生に持たせた我が家の体験談